丹沢湖と大山阿夫利神社


丹沢湖と大山阿夫利神社を巡るショートトリップね。

 

 

 

誰が言ったかは定かではないが「桜は待ってくれない!!」…そんな話を冒頭にしようかな…

 

 

見ての通りの大井松田にあるは「まつだ桜まつり」に来ているのだが…

 

 

 

ロケーションは見ての通り抜群で、本家の河津桜祭りでは味わえない高低差のある山々との景観が相まる それは素晴らしい素晴らしい桜まつり会場♡

 

 

素晴らしいのだが、今回は まだまだ6分咲きって感じ…

 

 

 

そう「桜は待ってくれない」…丁度満開のタイミングに、本来であれば是非とも来て見たい物なのだけどね!!

 

 

(但し、6分咲きとはいえ 十分に2019年の河津桜を堪能しました♡)

 

 

 

河津桜への思いそれぞれに…

 

 

 

その他、ここ「まつだ桜まつり」会場では こんな散策路やハーブガーデンが隣接してたりして…

 

 

そのハーブガーデンの上ね。

 

 

 

こんな 屋台村があったりして!!

 

 

 

そしての屋台村は、こんな感じであったりして♪

 

 

 

なので…

 

 

 

アユの塩焼きね!!(この時期は、若干の肌寒さと相まって この囲炉裏で直前まで焼いていたアツアツの鮎の美味しい事と言ったら…)

 

 

小腹を満たしたその後ね。

 

 

 

成程…ちびっ子向けには、こんな雰囲気の良いアトラクションもあるんだ!!

 

 

 

その他「子どもの館」では、こんな感じで雛のつるし飾りがあったりして…

 

 

 

時が止まってる感じで、気持ちが非常に癒される♪

 

 

 

さっ、そしてその後の一枚ね。続いては、寒田神社に参拝したりして…

 

 

 

そしてその後も こんな感じで丹沢周辺の神社仏閣を巡ってたりして!!

 

 

 

ここ「丹沢山別院最勝寺」は、りっぱな本堂と水子地蔵が沢山並んでいる事で有名なお寺。

 

 

どこか寂しさも感じさせられる、何とも言えない独特の空気感があるお寺…

 

 

 

洒水の滝を御神体とする不動明王が安置されている 由緒正しい立派なお寺…

 

 

 

そしての更にその後ね…

 

 

 

山北町のシンボルの一つとも言われている 洒水の滝を見学に。

 

 

 

道中は こんな感じで…

 

 

 

途中こんなフォトスポットへの階段とかがあったりして!!

 

 

 

そしてのこんな、名水百選洒水の滝があったりして…

 

 

 

で…

 

 

 

洒水の滝ね!!

 

 

 

遠景の直爆系が好きな人は、来た方がいいスポットだね♪

 

 

 

その後の丹沢湖は「道の駅山北」ね…

 

 

 

ほんのり甘めかな…好きな人には、ズキュンとハマる美味しいお蕎麦を食べたりして。

 

 

 

その後もこんな感じで、まったりと三保ダムとの境をゆっくり楽しんだりして!!

 

 

 

続いては、丹沢湖記念館にある三保の家ね。

 

 

 

丹沢湖が誕生する際、水没する世附にあった120年前の民家を移築復元して展示してある…

 

 

古き良き日本の古民家といった感じで 心が落ち着く♪

 

 

 

無論見学は無料で、その他休憩所としても使用出来るみたい。

 

 

 

三保の家への思いそれぞれに…

 

 

 

さっ、続いては丹沢湖のシンボル「永歳橋」ね…かながわの橋100選にも選ばれており関東圏でドライブが好きな人は、一度は渡った事があるのではないであろうか。

 

 

そんな「永歳橋」の脇にある「三保の里みち」を散策する事に…

 

 

 

広く浅くをモットーとしていたブログだが…近年、個人的趣味の深堀の傾向がどんどん強くなっていく。。。

 

 

まっ、そもそも旅とはそういう物なのかもしれないが…

 

 

 

そしてその丹沢湖。

 

 

 

眺めるは、丹沢山の方向…(見ていて非常に癒される♪)

 

 

 

その後の本日のお宿ね。(土地勘がある人は すぐに分かると思う…単に近くを歩いてただけ)

 

 

丹沢湖は「落合館」さんね。箱根同様に、同じ神奈川県内…本来は、日帰りコースなのだが お値打ちな宿を見つけたもので…

 

 

そう、静かな丹沢湖湖畔に佇み 非常にリーズナブルで食事が美味しいと噂の宿…

 

 

 

レセプションを済まし、館内は静かでこういう雰囲気…

 

 

 

今回お世話になる部屋は 大室ね…

 

 

 

部屋は、こんな感じで非常に好み。

 

 

 

みんな大好き、旅館といえばやっぱりこの窓際の広縁でしょ!!(広縁にいる時間が 一番多いいので)

 

 

やっと会えたね♪相棒…

 

 

 

そしてのいつもな感じで…

 

 

 

窓からの景観は、先程の永歳橋ビューね。今しがたまで、サルが屋根を渡っていたとの事…

 

 

三保ダムを見切ってはいるが、こちらは富士山側…窓からの景観には素晴らしい物があるね!!

 

 

本格的に飲み始める前に、まずはひとっ風呂浴びる事に。

 

 

 

こちらは男湯だが、客数や時間帯によってはこの様な家族風呂にしてくれるみたい。

 

 

 

それでの こんな感じで…

 

 

 

おっと、この子もついてきてしまったか…

 

 

※これはブログ上の演出。お風呂での飲酒はやめましょう!!

お風呂は、人工温泉とは聞いていたが…2009年の全面リニューアルの恩恵か?風呂ぶたの檜がほんのり香 ここからの丹沢湖ビューと相まって非常に気持ちがいい♪

 

 

まっ、窓が湯気で曇ってるが…(汗)

 

 

 

その後ね。はい、今回の旅の自分…最高の旅カメラである愛機1R(RX1R)にピントを合わせるの図。(また左前か。。すみません左利きなもので…)

 

 

更にのその後は、夕暮れの散策を…自分の旅には欠かせない癒しタイムなのである。

 

 

 

落合館前にある「丹こぶ栂」ね。古木の日本栂なのだが、丹沢湖畔ゆえに「たんこぶずつが」という…

 

 

そんな丹こぶ栂の脇道にある、三保ダム関連道路建設之碑を眺めつつ散策を始めますかね。

 

 

この旅先での 夕暮れ時の散策が楽しみの一つであったりして…

 

 

 

そんな側道を、ゆっくりゆっくり飲みながら歩いたりして♪

 

 

 

景観はこんな感じで…

 

 

 

こんなクローズしている古民家を眺めたりして…

 

 

 

その他こんな感じであったりとか…

 

 

 

30分位散策したであろうか?宿近くの「永歳橋」まで戻って来て、今回の散策を終える事に。

 

 

この時間になると、通る車もほぼ皆無で 非常に静かに散策が楽しめる♪

 

 

 

さっ…

 

 

 

そろそろ夕食なので、宿に戻りますかね!!

 

 

 

その後の夕食ね♪

 

 

 

毎度でしつこいかも知れないが、まずは「これ」がなくちゃね…

 

 

 

なので、こんな感じ…

 

 

 

今年は亥年なので、あやかっての猪ね…(ともあれ、女将の配慮と好意に感謝♪)

 

 

 

ここ日本では11月15日~2月15日までは、まさに狩猟が解禁となる ジビエのシーズンだしね…

 

 

猪肉は、みそ鍋が定番とは良くいった物だが 赤身が濃厚で濃い!!という感想。ともあれ楽しみながら、美味しく頂きました♪

 

 

先程のぼたん鍋で、最後のご飯も終わりにしようかな。って、思ってたところ…天ぷらも付くんだね!!

 

 

フキノトウは、春を先取りして香りを楽しむ物…天ぷらにすると苦みが弱まっちゃうからね…とわいえこの ほのかな苦みが小ごちいい♪(流石は、味自慢の宿だね…)

 

 

こうして宿の夜がふける…(丹沢湖の宿への思いそれぞれに)

 

 

 

翌朝ね、おはようございます!!

 

 

 

朝食は、自分の好みだね…右上に映る自家製チーズケーキの美味しい事♪

 

 

 

朝食後も1人貸し切りで、温泉気分を楽しんだりして!!

 

 

 

丹沢湖は落合館をチェックアウトし、ダム広場を軽く散策するところ。

 

 

 

目の前に映る、三保ダムの丁度真上辺りが 先程の落合館なんだよね…

 

 

 

さっ、その足でのドライブね…相模國三之宮は、日々多神社に参拝に来たりして。

 

 

 

こちらは、干支に所縁があるのかな…

 

 

 

狛犬が、猪だったもんで…

 

 

 

ともあれ、今回の旅のメインにやっとこさ到着。。。

 

 

 

大山は、小学生の時以来かな…

 

 

 

ともあれ、雰囲気はどことなく覚えている。

 

 

 

そして売店の金剛杖のグリップが、昔より太くなってるとか感じたりして。

 

 

 

こんな感じで、懐かしい こま参道を楽しみながら歩いたりして。。。

 

 

 

ともあれ、何気に結構登るんだね…

 

 

 

道中の雰囲気は、こんなであったりしたりして。

 

 

 

大山阿夫利神社の由来ともなっている、大山の当時の別名は雨降山…(あめふりやま 若しくはあぶりざんと呼ぶ)詰まりは、雨乞いの神様がルーツ。

 

 

そんなで、やっとこさの大山ケーブル駅に到着。

 

 

 

結構、ホントに登るんだったね…(初めての方は、是非とも心構えを!!)

 

 

 

はい、往復¥1,100なり。

 

 

 

そして、この先はこんな感じ。

 

 

 

噂の新車両ね…箱根登山鉄道アレグラ号同様に、岡部憲明アーキテクチャーネットワーク作だね。共にグッドデザイン賞を受賞してる…

 

 

(参考資料のアレグラ号…)

 

 

※アレグラ号の記事は、箱根大涌谷編で御覧になれマス。 

ともあれディパーチャー!!

 

 

 

途中の大山寺駅で下りとすれ違う…

 

 

 

大山寺駅ね…本来は、途中のこの駅で色々散策してみたかった…

 

 

 

今回の乗車した車両は、全面がシルバー主体の2号…察しの通り、1号は ゴールド主体で是非とも帰りに乗らなければね…

 

 

エッジの切れが、どことなく初代マクロスのバルキリーを思い出したりして…

 

 

 

さっ、そんなこんなでやっとの到着。

 

 

 

大山は阿夫利神社駅ね。

 

 

 

現在地はこんな感じで、登山の方達はヤビツ峠からも来られる…

 

 

 

自分は、阿夫利神社を目指すとしますかね。

 

 

 

阿夫利神社駅から阿夫利神社は ホントすぐにある。

 

 

 

そして、御覧の通り2019年は 3月10日(日)の大山登山マラソンが近いのでトレイルな方が多いい事!!

 

 

日本三大獅子山の一つである「大山獅子山」神田明神の獅子山と並び有名な獅山…残す一つは赤坂氷川神社であったり人によっては玉川神社であったり等々諸説ある…

 

 

まずの拝殿が立派で厳かであったり…

 

 

 

日本遺産に認定された事を記念して設置された「大山詣り」の象が見事であったりとかして。

 

 

霞むが景観は、位置的に三浦半島…(澄んでいれば、江の島まで見えたであろうに…)

 

 

 

なので「阿夫利神社」でお参りを。

 

 

 

先程の日々多神社と共に、御朱印を頂いたりして…

 

 

 

さて…この先は、大山山頂にある阿夫利神社本社なのだが…

 

 

 

合計150分か!!

 

 

 

当然、御朱印を頂きに登りたい所なのだが 今回は断念する事に。。。

 

 

 

午後は、横浜に戻っていきたい所があるので。(非常に残念である…)

 

 

 

さっ、気を取り直して境内にあるは大山名水入口の先にある、大山名水の神泉ね。本殿の下に位置し山内唯一の貴重な水源より引水している神聖な水…

 

 

厳かな雰囲気の中で、静かにも水音が聞こえるって感じ。

 

 

 

続いては、その先にあるは暗闇も相まって非常に雰囲気のある空間に…

 

 

 

なるほど…

 

 

 

詰まりは、ろうそくを立てての必勝祈願って事だね。

 

 

 

なら…

 

 

 

自分は、営業繁栄かな!!

 

 

 

大山阿夫利神社への思いそれぞれに…

 

 

 

そんなこんなで、ランチでも食べて横浜に戻りましょうかね…

 

 

 

大山阿夫利神社は、参集殿洗心閣にある有名な「大山きのこカレー」ね…

 

 

 

無論 ご飯は大山を見立ててあり、きのこふんだんの ちとスパイシーでビジュアル受け抜群の美味しいカレーなんだよね♪

 

 

その後もすぐ横にある「さくらや」さんでお団子とか食べたりして♪お団子自体の甘味が強い気もするが、考えてみれば登山で疲れた人達が休憩で一服するんだもんね。そんな配慮が素晴らしい!!

 

2019.02
2019.02

丹沢湖と大山阿夫利神社編これにて終了。ホント、こんな趣味で作っているブログをいつも 最後まで見て下さって有難うございます!!