奥日光紅葉物語
今年も紅葉を楽しめる季節がやって来た!!今年は、中禅寺湖に男体山や湯ノ湖を愛でる旅にショートトリップしてみましょうかね♪
なのでまずはの写真は、pasara羽生から…ここは、洗礼された和風モダンをコンセプトにしているPAなんだよね!!(ともあれ、金曜日の深夜すぎて人がいないの図…)
深夜に食べる PAの蕎麦は一味違う…
なので、天玉そばに月見うどん…♪
その後の清滝バイパスは、いろは直前の広場の写真から…ご覧の通り2018年10月最後の週末土曜日は、荒れた天候でのスタート!!
うーん…組み立ててたプランが台無しだが。まっ、何とか自分流のブログを成立させるとしますかねー(と、いう気分…)
なので…めげずにまずはのこの時期一番の見所となる、いろは坂の上りは超有名な明智平PAの写真ね。
本来のこの時期は、ホントに本当にガチで混む…
で、見ての通りの看板の季節は新緑ではあるが…本来は、この様なパノラマが広がり中禅寺湖と華厳の滝との関連性が瞬時に分かる素晴らしい景観が楽しめる所。
いつもの試運転が始まったね…
本日の始発は、7時50分から…(本来は、9時スタートなのだが各観光地同様にハイシーズンは、超早めに運行してくれる。で…その後は、10分おきに往復出来たりする)
(※2018年10月末現在の情報デス…)
お値段は、往復でこんな感じ…
早速の始発の「けごん」に乗車する…
そう、朝が早すぎて ちびっこいないもんで。(なので、最前列を撮るの図…)
約3分の乗車…
ここが、超大人気の景観スポットなのだが…
天候は相変わらず…(笑)
素晴らしい景観なのだけど、天気までは選べないからね…
反対を向くと、雄大な関東平野が眼下に広がる。
但し、曇ってガスってるが…
明智平への思いそれぞれに…
で…その後の中禅寺湖の一枚。
まずの観光は 中禅寺湖の中禅寺ね…
天候は変わらずの御覧の通りの雨、、、本日は、昼には晴れる予定なのだが…
入り口にある随身門の天井にあるは、こちらは東照宮は新興舎内部の天井同様に狩野派の描いた天女の絵の彫り物なのか…??ともあれ、こちらも非常に美しい天女だね。
ここ中禅寺は、御存じの通り世界遺産である日光山輪王寺の別院で、その随身門の仁王像からしてこんな趣…
阿吽とは、本来転じて対なすもの始まりと終わりとは言うが…ともあれ、金剛力士像が息をのむ迫力で画力が凄い!!
雨ではあるが 非常に癒される♪
その後も癒されながら 境内を散策する…
身代わりの瘤ね…こちらも凄い迫力。
さて、中禅寺最大の見どころである 立木観音のあるお堂へ向かいますかね。
そう、根が付いたままの立木から彫られたという大きな十一面千手観音菩薩で、国の重要文化財に指定されており中禅寺湖に来たならば必ず「見なければ」いけない仏像なのである…
※但し、お堂内は完全に撮影禁止エリア…(悲)
なのでその後の「お堂外」での一枚。。。
うーん…中禅寺湖まで来たのならば、中禅寺は一度は見なければね!!
こんな 景観を眺めながら…
帰り道 道中の景観を楽しみながら散策を続ける。
そう、もくもくと…
たんたんと…
今年の紅葉を、あくまで楽しみながら旅を続ける。。。
その後の半月山展望台へ向かう途中…
ゆっくりゆっくりと本日の行程を進めて来たのだが、お昼となりやっと雨が上がり始めたみたい。
※但し、この上の半月山展望台はガスっててガスってて…(写真は無し!!)
では 改めて…
カメラもここらで、1R(RX1R)に切り替えましょうかね。
こうちゃんのふれあい旅行記のブログ進行は極めて遅い。(まっ、趣味なんで…)
では 次の目的地にね。
続いての目的地は、二荒山神社の中宮中宮祠ね。
※IMEパッドでも、変換出来ない文字もあるがご指摘無用でお願い致します…
なので…
まずは、境内に向かう事に…
こんな感じで 秋を感じながら…
&1Rでのボケ感を楽しみながら♪
そう、今年の秋を楽しみながら散策を行う。
この地奥日光の男体山は、平安時代より登拝の霊場としての掟があり「馬返」より上は牛馬禁則の結界があり、それを破るとこの様に石にされたという…奥日光の奇石牛石といわれている。
さて…
変わらずの、こんな現状を楽しみながら 二荒山神社中宮中宮祠を散策する…
その他、こんな雰囲気であったり…
こちらは、二荒山神社中宮祠の神楽殿ね。
内部の天井画は、繊細の一言かな…色彩鮮やかで修復されたのは…これは近年なのか?ともあれ、見ていて気分が良い!!
素敵!!
その後も 楽しみながら散策を続ける…
日が差していれば より映えたんだろうな…とか、思ったりして。
その他、こんなであったり。
こちらは、二荒山中宮祠の奥宮。門は締まっているが、ここが男体山への登拝口の様だね。
ここで引き返すので、最後に灯篭を写して楽しんだりして…
まっ、撮影は素人だが ボカして楽しみたいんで!!
二荒山神社への思いそれぞれに…
続いて来たのは、竜頭の橋ね。
こちらは、御覧の通りの景観。
非常に美しい景観なのだが 写真の色がダメだね…
こちらは、上りで言う左手側の上流風景。
後ろ髪を引かれつつも、竜頭の橋を後にする…
続いて来たのは…
何度も何度も来てはいるが 有名な戦場ヶ原展望台のPAね。
ここに来ると、いつも手前の郭公(カッコウ)で食べちゃうので久々に奥の竜胆さんでのランチにする事に。
但し、頼むものはいつもの物だが…
なので 天玉そば♪
その後のコーヒーに、郭公さんの売店に寄ったりして。。。
戦場ヶ原の天然水を使用した、美味しいコーヒーを頂いてブレイク♪
その後の展望台ね!!
何回も来てる地ではあるが 一枚写真に収める事に…
その後の散策路とかを散歩したりして♪
そう、ストレス解消に 歩く事が好きなんで散策は続く…
PA内の公園ね…
さっ、男体山をこちら側から写しここも離れるとしますかね。
戦場ヶ原への思いそれぞれに…
その後の最終目的地である、奥日光は湯元温泉にある宿の駐車場。
今回お世話になるのは、現在創業150周年記念を行っている湯守釜屋さん。
※2018年11月現在の情報デス…
今回は、車だったのでやっと相棒と御対面で来た!!
さて…
相棒が止まらない…
宿のチェックインする前に、ちと飲みながら奥日光は湯元温泉源の散策をする事に。
道中は、こんな雰囲気で…
眼下に映る小さな小屋は、各旅館の源泉となっている。
写真の雰囲気で察せる通り、硫黄の匂いが辺り一面に漂い「温泉好き」には、たまらない旅先の見所となっている♪
そう!!こんな感じで自然に沸いている♪
散策しながら、こんな看板を読んでこの地を勉強したり…
敷地の奥からは、御覧の通り刈込湖‣切込湖への登山道があったりして!!
その後の宿への帰り道…
奥に見えるは、温泉寺ね…
こんな優美な 散策路があったり…
土地の猫と対峙して遊んだりして。。。
本日も朝から 一杯歩いてからのやっとのチェックインね…
お世話になるのは、本館4Fにある「黄菅」というお部屋…
非常にリーズナブルで 清潔な広い部屋…
茶菓子が こんなであったり…
旅館に来ると、多くの時間をここで過ごすであろう広縁はこんな感じであったりとか。
部屋からの景観は、こんなであったりとか。
道中、イナゴの佃煮を買ったりとか。(部屋とは関係無いが…)
さて、部屋では窓からの景色を眺めながら腰を据えて飲む気なので…なので、大好きな銀色のエナジードリンクとじゃがりこのペアで!!
空が青でないのが残念だが、自然の緑に黄色に赤に橙に…飲みながらこの季節をとことん味わう!!
さっ、この後もエンドレスで飲めるのだが歩くと転んじゃうのでその前に温泉に入る事に。
温泉は2ヶ所あり、こちらは薬師の湯。同じような雰囲気ではあるが…共に温泉宿らしい良い雰囲気。
湯元温泉の始まりと称される名を受け継ぐ薬師の湯…御覧の通りの硫黄の香りが漂う濁り湯で、phは見た目よりは さらっとしている素晴らしい温泉!!
気持ちよく温泉に浸かったその後…宿の売店で、柿の種餃子風味を買ってきたりして!!
テレビでは、タイムリーに日光は中禅寺湖の紅葉が特集されていたりとか♪
そして、ディナーの時間ね。
酔っていようが、酔ってまいが まずのこんな写真から!!
料理は全体を通して、きちんと食べきれる位のボリュームで共に美味しい。
里芋とか。
こちらは土地の物 湯葉だね♪
その後の大好きなこれとか…
食事最後のご飯は 御覧の通りの釜めし。
熱々の山菜釜めしで、御覧の通りのおこげがめちゃくちゃ美味しかったりして♪
その後のデザートを食べながら見るは…
敷物から、こんな当時の歴史を知る事が出来たりとか…
温泉旅館での過ごし方それぞれに…
そして、気づけばこんな時間まで飲んでたりして。
翌朝ね。おはようございます。(トラベラーの朝は早い!!)
本日は、横浜に帰るだけだから宿は遅くのチェックアウトの予定だが…朝散歩がしたいんで!!
そう、改めてここが日光国立公園湯元温泉。
こちらは、宿から歩いて行ける湯ノ湖ね…
早朝なんで、霜が立ってるね…
日が本格的にのぼり始める所…空気がピンとして吐く息が白く、この若干の肌寒さがとっても気持ちよく感じる。
さて、その湯ノ湖の風景ね。
ボートの裏にも霜が張り、そんな光景を眺めながらの朝散歩♪
うーん。こういうの見てても癒されα波が出ている感じ。
その後も湖畔沿いに、散歩を続けたりして…
本来翌日が晴れていれば、早めにここに来てボートを漕ぎながら兎島の紅葉を愛でる予定でいたんだよね。
湯ノ湖への思いそれぞれに…
その後も朝食を遅めの時間に取り、ゆっくりとした朝を過ごしてからの一枚。
今回の旅を締めくくるはご存知「華厳の滝」ね…
ここも良く通りはするが、訪れるのは何だかんだで久々かな。
まずの上の展望台からね。
久々ではあるが、辺りの色付と相まって非常に見ていて癒される…
続いては、エレベーターに乗って下の展望台に向かいますかね。
エレベーターを降りてからの一枚。
こんな感じであったり…
エレベータのお値段がこんなであったりとか…
さっ、早速の観瀑台ね。
青空と相まって…
感じるは、相変わらず凄い迫力!!
15分位は、眺めていたであろうか?マイナスイオンを浴びながら非常に楽しめた!!
最後の最後に 男体山を写しこの地を離れるとする…
帰り道である、いろは坂は下りでの一枚。
山間の色付と この景観の素晴らしい事♪
本当に後ろ髪を引かれるが、旅とは帰る場所があってこそ成立するもの…ここらで、清く今年の紅葉旅を 終わらせますかね。。。
その後は、帰り道にて高尾山周辺の色付具合もチェックしたいんで200km程余分にドライブをしながらの圏央道は厚木PAね。ほい、今回のブログはこれにて終わり!!