猿島めぐり
かつて旧陸・海軍の要塞として使用され、2015年に近代軍事施設としては 初の国史跡に指定された、東京湾に浮かぶ無人島を御存じだろうか…
まずは「まずの話」から…最近の休日は、東京湾の見える神社に来てみたり。
横須賀にあるは、走水神社ね。
で、狛犬を見ては癒されてたり…
こちらは、浦賀の港を挟み東西に向かい合う有名な叶神社…
先ほどの写真は、東叶神社。西叶神社では、しめ縄の奥に見える鏝と漆喰で作り上げられた鏝絵が何とも言えぬ素晴らしさであったり♪
とか、東名に新しいPAが出来てたが…行ってなかったな。(などと、思い出しては来てみたりして!!)
ここ駒門PAは、2017年に「御殿場越えたけど、次は愛鷹か…」って東名は下りの丁度良さげな位置にオープンした 素敵なPAで、「自衛隊グッズ」を販売している数少ないPAなのである。
その後のいつもの御殿場は、時之栖の茶目湯殿に来たりして…(現在、ダイエット中なので…)
※今は、朝一で帰るのは全然夜デスからね!!
未だ、ここが関東圏の日帰り温泉で一番と考えてたりして!!
※こちらもあくまで、個人的な意見デス…
話が、それ過ぎた…
職場の転勤と同時に、横須賀と葉山の地理感覚をより深く知るため今後は横須賀方面にポチポチ足を運ぼうかな…とか、考えてたりして!!
なのでまずは、猿島辺りから…
戦艦三笠も久々に見るね…!!
今回は、時間の関係で三笠は見学しないが、ホントに久々に来たね…三笠公園は。
タイトルにあげた猿島に渡るには、今は こんなお値段なんだね。
そう、勿論トラベラーとして朝一始発の船を待つの図…
全ての観光のポイントは、朝一に始まり朝一に終わる…
まっ、そんなこんなで目指すは眼下に映る猿島ね。
そう…子供の頃依頼、久しく来た猿島は 色々な意味で変わってたりして!!
こんな、桟橋とか出来てたりして…
渡し舟もこんなに立派なのになってたり。(用は、20年以上来てなかっただけ)
向かうは、まずのボートデッキから…ここは、お土産を販売していたりお弁当を食べれたりとか多目的空間。
ねっ…なんで海軍港かって、幕末の時代に黒船がやってきた頃から要塞化が始まり戦後まで東京湾を見守る極めて重要な拠点だったから。
ここでは、お弁当やその他等々楽しめるデッキになっている…
とか、こんな親切なコーナーが存在してたり…
うーん。至れり尽くせりだね!!
こちらは、当時の発電所。現在も現在で活用されてるみたい。
とか、あからさまにこれは車で言うクランクシャフト…無論、当時の物なんだろうね。
まずはコース通り、猿島のランドマークの一つである 切通しへ向かいましょうか!!
向かうは 左の方…
で、早速の切通し(有名な要塞跡)で、ここのレンガ造りの旧要塞施設達全体が国史跡とされている…
ともあれ、オーラとでも言えば良いのか…場の雰囲気は一層、密度を高めている…
このセンター撮りが、本日のベストショットかな…
その後の道中も、こんな雰囲気であったり。
噂通りのラピュタ感が漂ってたり…
…漂ってたりする。。。
ここは、当時使用されてたトイレだったかな…?
その後もレンガ造りの切通しは ずんずん続く。
ここも猿島のランドマーク的な所。現在は、愛のトンネルと呼ばれ中には旧軍の司令部や弾薬庫があった要チェックポイント!!
内部の構造は、フランス積れんが建造物といい当時フランス式とイギリス式がありここまでの古さの物は、日本でも22件しか確認されていない貴重なモニュメントである。
但し、自分が子供の頃は暗闇で がれきの山で埋まり尽くしており 皆しゃごみながらこわごわとこの先までいってたのにな…(当時は、無法地帯だった印象)
その後もこんな感じであったり…
斜め後ろに振り向けば、こんな感じで迂回路的なトンネルが続いていたりして。
では、順路通りにその先に…
程なくして、最終地点である日蓮洞窟に向かう。
道中もこんな、当時の伝達事項等をきっと伝えてたであろう的な広場である砲台跡があったりして!!
見えるが、猿島の最終地点ね…
島の端は、こんな雰囲気。
眺めるは、こんな景観であったりして!!
では、日蓮上人が鎌倉へ向かう途中の嵐で白いサルに導かれ避難していたと伝わる洞窟に向かいますかね…
こちらがその日蓮上人が滞在していたといわれる洞窟…
洞窟内は貝塚も見つかっており、弥生時代中期より住居として使用されていたそう。
その後の帰り道…愛のトンネルを抜けて、迂回路があったその先がここに繋がる。
ここは猿島の丁度中間地点かな…展望台の広場。
ふーん、今は上まで行けないんだね…
展望台広場は、これ位の広さがあり 丁度お弁当なんか広げて楽しめそうだね…
こちらは、横須賀海岸通りの方か?位置的には房総半島では無いもんね…
猿島の砲台跡は、全部で5つ確認されており 江戸時代に日本初の砲台が作られた…
近代施設での貴重な歴史も見学出来て、先にも紹介した通り島内がこんな雰囲気を楽しみながら散策が出来る…
さて、この階段を下るとほぼ島内を一周してきた事になる。
猿島桟橋のすぐ上の広場に到着し これで、最後だね。
さて…
湿度と暑さでやられてるので、水分補給しますか…
渡し舟は、一時間に一本来るのでそろそろ始発の次の便が来るね。
こんなりっぱな猿島桟橋が出来る以前のここは、時間により引き潮になって浮き輪を持ってかれたりとか思い出があるな…
20年以上ぶりの猿島めぐり とても楽しかった♪
始発の次の便が来たが…(思いのほか、随分乗ってる気がする)
横須賀軍港めぐりが人気なのは知っているが そんな影響なのかね。
冒頭で写した戦艦三笠ね、時間があればホントは見たかったな…
で、その後の三崎港。前回の城ヶ島めぐりでは向こうで食事しちゃったから実はこっちでも食べてみたくって!!
三崎港での目的は、まぐろの中落ち富士山盛り丼とか有名なお店まぐろ食堂七兵衛丸。昔の魚音さんね。
うーん、楽しみ♡
王道!!活きイキ刺身定食ね。天然まぐろと三崎港の朝獲れ地魚と小鉢付きの定食。
前回来た時も食べてみたくって 引きずってたんだよね…
では♡
サイドメニューで、まぐろの珍味3種盛とか。ビールが欲しくなるね…
お腹一杯のちょい散歩中…
こちらの海南神社も前回来て、御朱印の種類が一杯ある事を知ってしまったのでまた立ち寄ったりして!!
こちらの上も前回は暑すぎて行かなかったな…
雰囲気があり、厳かな気持ちで癒される。
池には銀杏避けのネットが張っており、もう銀杏の季節なのか…とか、感じたりして。
さてその後は…
本日のプランは、朝一の猿島めぐり⇒三崎港でのランチ⇒横須賀での軍港めぐり…の、予定で組み立ててたのだが…
うーん、噂通りの大人気なんだね。今回は、次の便まで並びたくないので清くパスする事にしますかね。。。
…なので、横浜への帰り道に猿島めぐりの日蓮上人繋がりで日蓮大聖人(日蓮上人)ゆかりのお寺本圓寺を見学しに来たりして。
当時、日蓮上人が鎌倉への途中滞在した地と言われているお寺…
境内は綺麗に清掃されており 非常に癒される…
上から眺めるお寺の駐車場も随分な広さがある。さっ、横浜に戻りローゼンでも行きますかね…猿島めぐり編これにて終了!!